色のうすい方が原文です。
- ここから --------------------------------------------------------------------
8) The stack sits at 1FFh and grows down.
8) スタックは1FFh以降となります。
Make sure the tune does not attempt to use 1F0h-1FFh for variables.
変数が1F0h~1FFhを使わないようにしてください
(Armed Dragon Villigust did and I had to relocate its RAM usage to 2xx)
(甲竜伝説ヴィルガストがその状態だった為2xxhへ移動させました)。
9) Variables should sit in the 0000h-07FFh area *only*.
9) 変数は0000h~07FFh内に収まるようにしてください。
If the tune writes outside this range, say 1400h this is bad and should be relocated.
もし、曲が1400h等この範囲外へ書き込む場合は移動させてください
(Terminator 3 did this and I relocated it to 04xx).
(ターミネーター3がその状態だった為04xxhへ移動させました)。
That's it!
おしまい!
- ここまで --------------------------------------------------------------------
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
ついに翻訳完了です!!!
ファイルは「ピコピコ音で遊ぼう」のコーナーからどうぞ。
終わってみれば、なんと約2ヶ月もかかってしまいました(笑)
いやー、長かった。ちりも積もれば何とやらですね。
最後の「That's it!」がどんな意味か調べることをすごく楽しみにしていたんです。
「以上」とかいう締めの言葉かなと思いつつも、「おしまい」という響きがかわいいのでそれでいいかって。
そんなわけで、満足感に浸りつつも次のステージへ進むことにしましょう。
[英語/nsf]