[英語/nsf]

NSF仕様書(22) / 2006-03-28 (火)

色のうすい方が原文です。
- ここから --------------------------------------------------------------------
2) 5205 and 5206 are a hardware 8*8 multiplier.
2) 5205hと5206hはハードウェアの8*8乗数です。
The idea being you write your two bytes to be multiplied into 5205 and 5206 and after doing so, you read the result back out.
アイデアとして、5205hと5206hに掛けられる2バイトを書き込み、その後結果を読み込みます。
Still working on what exactly triggers it (I think a write to either 5205 or 5206 triggers the multiply).
今そのトリガに取り掛かっています(5205hか5206hのどちらかを掛け算のトリガにして書き込めばいいかと思います)。
3) 5C00-5FF5 should be RAM to emulate EXRAM while in MMC5 mode.
3) 5C00h~5FF5hは拡張RAMのエミュレート用に使われます。
Note: Thanks to Mamiya for the EXRAM info.
ノート: 拡張RAM情報を提供してくれたMamiya氏に感謝します。
- ここまで --------------------------------------------------------------------
ここまでの進捗(翻訳が正しいかは別として)は75%。じわじわと。

[日記/2006/March]

少しずつ調子は上向いてきましたが、本調子にはまだまだですね / 2006-03-28 (火)

会社が大きくなるにつれて決まりごと的なことが増えてくるようで。
・大人しく従う。
・隙間を見つけて自分なりに回避する。
・解釈を変えて気にならないようにする。
・わがままを突き通す。

「わがままになるのが怖いやつに宇宙は拓けねぇのさ」です。