[日記/2006/March]

追いかけよう / 2006-03-07 (火)

今週見たり読んだりしたもの:
 ドラマ:Ns'あおい(第9話)、アンフェア(第9話)


今日SQLServer2005をインストールしながら思いました。
「うは!さっぱりわからないZE!」
RDBMS自体の経験が少ないというのが大きいわけですが、最新のデータベースであるSQLServerには追加機能盛りだくさんなようです。
前がわかっていないだけに知らないことが多々多々多々…。

これは、VisualStudio2005に対しても同じことが言えるわけで。そして迫るWindowsVista。
Windowsアプリ屋さんとして、習得すべきことが山のようにあります。いつまでもVC++6だけを使っている場合じゃないですね。
世間の変化に全然ついていけてない危機感。プログラマーである以上は追いかけ続けなければいけない。
さーて、どこから始めるべきか。。。

[英語/nsf]

NSF仕様書(14) / 2006-03-07 (火)


色のうすい方が原文です。
- ここから --------------------------------------------------------------------
"Proper" way to load the tune
-----------------------------
曲を読み込むための適切な方法
----------------------------

1) If the tune is bankswitched, go to #3.
1) バンクスイッチを使用するなら手順3へ。
2) Load the data into the 6502's address space starting at the specified load address. Go to #4.
2) データを6502アドレス空間へロードして読み込みアドレスが指定されます。手順4へ。
3) Load the data into a RAM area, starting at (start_address AND 0fffh).
3) RAMエリアへデータをロードして開始します(開始アドレスに0FFFhをANDします)。
4) Tune load is done.
4) 曲の読み込み完了です。
- ここまで --------------------------------------------------------------------

「starting at」は「始動」??
[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: 通りすがり (03/08 07:24)
「指定されたアドレスから6502のアドレス空間にデータをロードする」みたいなオンライン
2: 春うらら (03/08 23:13)
「starting at」は「○○から」ということになるわけですな!
かなり違った解釈になってたわけかー…恥ずかしっ

恥ずかしいので直さずにこのままここに残しておこう。。。
ご指摘ありがとーございました。